odasemi2013 ハロウィンパーティー

池袋の監獄飲み屋で、3年ハロウィンパーティーが行われた。以前、カナダに1年住んだ時に、ハロウィンを体験しているが、日本で想像するよりはるかに規模が大きい、というか街全体が異様な空気に包まれ、街を歩く人々は、まるで映画にでも出てくるような扮装をしていて、本当に驚く。非日常という言葉がこれほど似合うイベントもない。

幹事さんもこのへんを考慮して監獄飲み屋なるところを設定してくれた。店内に入るにも手錠をかけられ長くくねった通路を歩かされ、席ではビーカーのコップで酒を飲む。時々店内が暗くなり覆面姿の怪しい男やゾンビが店内を騒がしく行き来するたびに女性客からの嬌声が店内に響く。大人も楽しめる異空間だった。幹事さんありがとう。 [2011.10.25]

odasemi2012 夏合宿(軽井沢)

9月10日から3日間、軽井沢で4年合宿が行われた。初日は昼を軽井沢のイタリアンレストランでとり、その後白糸の滝へ、予定では2時間以上撮影時間をとって、写真コンテストをするはずだったが、1時間程度になってしまった。施設へチェックインし、夕食後、大部屋でシーツをスクリーンにし写真コンテストを実施。軽井沢での写真撮影時間があまり取れなかったため、手持ちの写真データで行った。その後は卒論テーマ発表。2日目はBBQで半日を使い、余力のあるゼミ生は体育館へ。夜は雨がやんだ短い時間に花火大会。翌日は午前中、軽井沢観光、アウトレット、そして全員でそば打ち体験。2時過ぎから打ちはじめ、食べられたのは5時近くとなった。イベント盛りだくさんの楽しい合宿となった。 [2011.9.10-12]

odasemi2013 鴨川夏合宿

9月1日から3日までの3日間、鴨川にある千葉県の施設で行われた。初日は共同研究発表、2日目は体育館でドッジボール、バスケットなどが行われたが、だるまさんがころんだの指示バージョン(だるまさんが○○した、と形態を指示する)では、ブリッジした、など無理な体勢を要求する指示も出て盛り上がった。 [2011.9.1-3]

odasemi2008 BBQ中止→お志ど里

秋晴れを期待していた秋分の日、あいにく秋雨前線通過により一日中雨の予報。BBQを中止し、昼食PIZZA、その後江古田「お志ど里」にて宴会となった。昼食場所のサルバトーレ・クオモは、パスタ、ピッツァいずれもおいしく、大きなテーブルを囲み、7人でお腹いっぱい食べた。その後江古田に移動。近代的な駅舎に変わったことに一部の卒業生たちも驚きを隠せない。まだ明るい4時頃から宴会を始め、2人の卒業生もかけつけ、5時間以上飲んで食べ続けた。全員、お腹が痛いのは食べ過ぎたせいではなく、笑いすぎたためだった。 [2010.9.23]

odasemi2011 伊香保夏合宿

猛暑から一転台風通過となった9月7日から9日まで、伊香保温泉にて夏合宿が行われた。合宿2日目は、あいにくの雨で、伊香保撮影コンペは中止されたが、グリーン牧場でのBBQと体育館でのドッジボール大会が行われ、大いに盛り上がった。 [2010.9.7-9]